トラウマを理解してもらうために「ポリヴェーガル理論」
「トラウマ」って言葉の響きがなんか怪しくて嫌です
「フラッシュ・バック」も「解離」も
言葉のイメージが強すぎると思います
「トラウマ」はストレスで自律神経の調整不全が起きてるだけだし
「フラッシュ・バック」はトラウマが「左脳の顕在意識」じゃなくて「右脳の潜在意識」に保管されるから起こる事ってわかってるし
「解離」もストレスの対処方法のひとつだってわかったし
もう全部ポリヴェーガル理論で謎が溶けたんだから
もうちょっと、受け入れやすい名前になったらいいなぁって思います
パニック発作も、長引くうつ病も、統合失調症も、リウマチ、喘息などの膠原病も
性被害の後遺症も、アルコール依存も、今までなかなか治らなかったメンタルの問題の色々、、、
トラウマによる自律神経の調整不全が原因で
神経に働きかけるトラウマセラピーで良くなるものがたくさんあります